徒然那覇首里地区雑感
2025 那覇ハーリー
5月3日
那覇ハーリーの中学の部が始まる前に会場の泊漁港に行ってみた
例年よりなんかちょっと静かな感じ
ただ会場内には出場に備えて準備体操をする中学生の掛け声は響いていた

漁港の岸壁から新港埠頭に大きな客船が停泊しているのが見えた
あれは噂のクイーンエリザベス号か?

近くに寄ってみると違った
調べてみるとクイーンエリザベス号は前日には那覇を出航していたようだ
それにしても大きい船だ
巨大船を間近でみるのは2020年2月のDP2以来だと思う
あの前後から数年日本のみならず世界規模で混乱が始まった
先週末の夜
庭に蛍が一匹だけいた
間近で蛍を見たのは十数年ぶりかもしれない
子供の頃(復帰前)は
おばーのウージ畑に無数の蛍が一塊に群れとても眩しかったな・・・・
5月20日の沖縄タイムスには
宜野湾市の森川公園で舞う複数の蛍の画像があったが
あの時見た蛍の群れはスゴかったな・・・・
那覇ハーリーの中学の部が始まる前に会場の泊漁港に行ってみた
例年よりなんかちょっと静かな感じ
ただ会場内には出場に備えて準備体操をする中学生の掛け声は響いていた

漁港の岸壁から新港埠頭に大きな客船が停泊しているのが見えた
あれは噂のクイーンエリザベス号か?

近くに寄ってみると違った
調べてみるとクイーンエリザベス号は前日には那覇を出航していたようだ
それにしても大きい船だ
巨大船を間近でみるのは2020年2月のDP2以来だと思う
あの前後から数年日本のみならず世界規模で混乱が始まった
先週末の夜
庭に蛍が一匹だけいた
間近で蛍を見たのは十数年ぶりかもしれない
子供の頃(復帰前)は
おばーのウージ畑に無数の蛍が一塊に群れとても眩しかったな・・・・
5月20日の沖縄タイムスには
宜野湾市の森川公園で舞う複数の蛍の画像があったが
あの時見た蛍の群れはスゴかったな・・・・